2012年12月24日月曜日

円高恩恵、ツーリングチェア、カーミットチェア
















この、カーミットチェア
普通の店舗じゃあ売ってないけど
ネットじゃそれなりに話題になった
バイクツーリング用のキャンプ椅子
その良さは
かわいいからだけじゃなく
木できていて雰囲気がいい
セルフビルドでさんざん木材を加工してきたから
木だってことは
後でいろいろいじれそうで
とってもうれしい
日本で買えないのに、ネットである程度有名なのも面白い
使っていて暖かみもあるしまたいい





























問題はなんといっても高価なこと
それをこの円高
(政府が変わって少し戻ったところもあるけど)
代理輸入業者の出してくる価格が結構下がたことで
これはチャンスと購入しちゃった





























手にして
やっぱりかわいい
難点は全体的に小ぶりなことと
袋に入れた感じもう少し収まりがよければ満点
まあ、バイクツーリング用だからしかたない
以前のチェアから比べればずいぶん使いよい
値段も何倍もしたが


さあて、暖かくなってからのキャンプツーリングが楽しみだ
まだまだ先だなあー

2012年12月23日日曜日

友達んちの古いリゾートマンション

新潟に雪が降ったのでで
さっそく山に出かけた

天気はあまりよくなく
気温も低かったが
風はほとんどなかったから、コンディションは悪くなかった

前日深酒をしすぎて、朝は起きられなかった
結局、ゆっくり出かけたので
着いたのはお昼過ぎ
高速も、リフトも行きガラガラ
うーん、らくちん

たった二時間滑って
初滑りは終わり

実は、今回の目玉となるのは
友達んちの
リゾートマンションにお泊り
勿論
タダではわるいので
ちょっとの宿泊費を払っての借用

このマンション
低価格ということで
ニュースにもなったことのある西武の限りなくゼロ円に近いマンション
理由は維持費が年間20万円近くかかり、
スキーしか使えない場所にあるので
元が取れないマンションというわけで
売りたくても買い手がつかない




内部も
築35年以上が経ち
老朽化が進む



















でも、大好きなかぐら、苗場スキー場の前にあるから
自分にとては
ちょっと使える場所だと感じる
















別に泊まらずに
うちに帰ってもいいんだけど
今回はあえて
泊まってみた

なんか、いい使い方のアイデアなかかあ、、
これから思案をめぐらしてみよっと












2012年12月16日日曜日

夢はkindle自費出版!

すでに、アメリカじゃあ、キンドルを使った自費出版は相当な数になっているらしい
自費と言ったところで、かかる費用はゼロである
文章さえ書けてしまえば本が出せる。
もっとも、kindleか、その他のメディアを持っていないと読めないが
自分としては
ある程度の人間は全員、この電子ブックを持つようになると思っている
今、7千円程度なら
あと、二三年でその半額になるだろうし、
そうなったら、紙の本より安く買える特権を得るために
さらに売れるだろう
まあ、車のETCとおんなじだ

島のセルフビルドの話もまとめたいが
課題は文章力だ
もともと、本を読むことはそんなに好きなことじゃないし
書くことは苦手じゃなくても、時間と労力を相当に消耗するので
できれば避けたい
そんなことをするのなら
野山を歩いていたい

しかし、出版物として形にするのは夢である
自分自身が、セルフビルドを始めたとき、文献を探し、なかなか良いものがなかった思い出がある
自分の試行錯誤してきた経験を
同じ無駄な時間を費やさなくて良いように
伝えたい気持ちもは強い

やはり、退職後のお楽しみかなあ、、
kindleが「そんなこと言わずに、今書いてみろよ」
ってほくそえんでいる気がした




2012年12月8日土曜日

Kindleがやってきた

電子書籍という新しいマーケットを携えて
Kindleがやって来た




























楽業界をiTunesが変えたように
長年牙城を死守してきた
書籍のマーケットがついにこじ開けられる

これから開こうとしているパンドラの箱

ちょっと悔しいのはのは
それを開こうとしているのが
日本の企業じゃなかったってこと

またかってことだ

日本人は

電卓を作ったり
ウオークマンを作ったりして
世界を驚かせた

しかし、社会をリセットするような改革は苦手だ

いつもやってくるのは黒船だ


















次の選挙には
黒船は来ない
日本人だけでリセットできるのかな

2012年12月2日日曜日

テントが大好き

コメントでモンベルステラジテントについて質問を受けたので
これまでのテント歴についてまとめてみた

ひと言で言うとオイラはテントが大好きだなあ~

こんなに小さいのに
家としての機能を持つ
セルフビルドが趣味だけに
どうしても引かれてしまう
そして、進化のスピードがとても速い分野でもある

まず、始まりはモンベルムーンライト3
ヤフオクで1万円で今年売っちゃったけどしっかりしたテントだった
造りがいいし
4㎏と重いけどへたらない
古いけど古くならない
でも、新しいテントが欲しくなって売っちゃった
もしかして、失敗だったかなあー、持っててもよかったかなあー
風に強かったし、いつまでも使えただろうなあ





























次に買ったのはMSR
これは綺麗なテント
デザインが最高
持っていてちょっと嬉しいテント
中も決して狭くない
軽量で山登りとして実際に前線で使えるテント
































インナーはメッシュ
夏は嬉しい仕様


















ただし、欠点がだんだん浮かび上がってきた
寒い場所では風が通りすぎて寒すぎること
夏以外は長所が欠点となる
また、暑い場所ではあまりキャンプをしない自分としては
メッシュというのはそんなに必要なことではないということがわかってきた
そして、致命的な欠点は風に弱いこと
メインのポールが1つのため横風に弱い
ブログをたどっていくと山岳テントとして使用して
つぶれちゃった記事がぽつぽつある
でも、かわいいからまあいいけど

次に買ったのはビッグアグネス
ヤフオクで安かったので買っちゃった
長所は一人用でとにかく軽いこと
まあ、これはある意味極端な造りだから
一人で山に行くときは役に立ちそう
まだ、1回しか使ったことないけど

































問題はMSRと同じようにメッシュであること
これで嵐にあったら
中に水が進入してくるだろうなあ
大雨が降らないことを前提として使うテント
風には弱くはなさそうだけど

















そして、今回購入した4つ目のテントはモンベルステラジテント
大雨降っても
外が寒くても使えて
風にも強そうで
山にも持って行ける軽さ
真面目に作っているテントだ

欠点は中が狭いこと
二人用だけど
天井が低く頭が着いちゃう
寝ていて170㎝の身長だとギリギリ
寝方が悪いと頭がついちゃう





























結局このように
各テントには長所、短所があって
一つじゃまかないきれない
幾つも持ってなきゃいけなくなる

きりがないので
ファミリーキャンプテントは買わないと決めている
山用テントでバイクも車も過ごす
ちょっと、狭いけど大きなものは要らない

極端なものは格好いいから
使いにくくても使う
街中でポルシェに乗るようなもの

幾つ買っても
テントはまた欲しくなる
あーあ



※今のところ一番気になっているテント
アライのドマドマ
買わないけどね
こいつ高いし、値引きないから、、 汗
























2012年12月1日土曜日

帰ってきた、アウディー

ワラにもすがる気持ちでお願いして入院したディーラーから
アウディが帰ってきた

ディーラーからは
エンジンの温度センサーを交換したとのこと
「これで完全に治るかどうかはわかりません、修理の第一歩です」
との但し書きがついてきた
しかし、担当者からは
「試したところ問題は一度もおきませんでした」
とも言われた
ラッキー!

修理費2万円、ディーラーにしては上出来だ
































燃費は街中でリッター6から7キロ、
一度壊れると修理費が半端でない
そんな車だが、修理屋からはこんなことを言われた
「この機種、バブルの頃に設計され世に出た車ですから、贅沢に作られていますよ
今の車より故障は少ないと思いますよ」
確かに造りはしっかりしている
古くなった車体を引き受けて
もう、4年近く乗っているが
壊れたのはエアコンと今回のセンサーが初めて
12年間以上ノントラブル
凄い!


パネルの液晶が途中消えてしまい
皮シートも少しへたってきた
でも関越では乗り心地最高
アウディーA42400クワトロ
あと、2年乗るかなあー


2012年11月11日日曜日

今年最後のキャンプ

GSはもう冬ごもりだって
前回書いたばっかりなのに
ふとした事から
もう一回、
今年最後のキャンプにできかけることができた。

ブロガーたちが集まるい
GSミーティング
それはそれはヘビーなGSが
大集結して
楽しい会でした

自分のように
年に3,4回しか
ツーリングに行かないというか
バイクにろくに乗らない不埒な者は
そこには居ないのは当然として
年に数万キロ走る強者たちの
集まりでした


























キャンプ場に着いたのは
すっかり日が暮れてから
暗がりのダートを
冷や汗かきながら
走った後だった


早速設営したのは買ったばかりの
モンベルステラジ
やっと使えて良かった
今年は無理かと
思ってただけに






























飲み会ではGS比較の話で盛り上がって
大変勉強になりました
1100は低速トルクが強いが高速がキツイとか
1200のOHCとDOHCじゃあすゲー差があるとか
パニアの話とか
無線機の話とか



















朝は氷の世界
明け方
薄着で寝たので
寒くて
目が覚めてしました。






























とにかく
紅葉が素晴らしい!
ちょっと寒いが素敵なキャンプ場






























GS乗りにとってしびれるのは
短距離だけど
ダートがあるということ
行きは夜中だったので
死ぬかと思ったけど
帰りは路面がよく見えて
楽しいオフの運転ができました。




















トンネルを抜けて






























紅葉に包まれ帰りました
誘っていただき
みなさなりがとうございました






































2012年11月5日月曜日

悩ましい話が、、

アウディが、故障し入院した
3回も出先で不動になり
いよいよ、心を入れかえて、修理に出した。




























ディーラーは基本的に嫌いなんだけど、
色々調べて、最終的に最善の策だと悟り、
白旗を掲げてお願いした。

結果的には正解だった。
エンジンの温度センサーがまず逝かれているらしい
でも、それが原因かどうかは確定しないとのこと
しかし、町工場のような施設ではここまでのチェックは無理だっただろう。
最低限の修理を依頼し、ダメなら廃車だ。

まだまだ乗りたいけど、買い換えかもしれない。
物凄く大きな問題だ。
本音としては欲しい車はない。
関越を走って
快適にスキーや山荘へ
快適に連れて行ってくれればいい
今、快適だから
お金を出して
不快な乗り物になるのは嫌だ
そんな買い物あるんだろうか?

世間で話題だったプリウスもちょっと気になって
レガシー乗りの友達に聞いてみた

「ハイブリッド車ってどうよ?」
「え!プリウス?
今、2400のクアトロでしょ、
そんなの我慢できるわけないじゃん」
「えー、そんなに世間は厳しいの?」
「まあ、国産なら最低スバル以上にしないと、、、」
「はあ、、、」
































今週末
アウディがディーラーから帰ってくる
結果は、、



2012年10月28日日曜日

秋の買い出し

最近、山梨が好きだ
夏は、暑くて近づきたくもないが
秋はいい

奥多摩から入るルートや
秩父から入るルートが気持ちいい

山の中は寒いけど
厚着をして
バイクにまたがり
ちょっと、山梨までお買い物
































勿論
ちゃっかり、露天風呂につかってかえる。
本格的な紅葉前だと身を切るような寒さもない
伊豆や日光や軽井沢のようにメチャ混みしないのも
ありがたい


















バイクはそろそろ冬眠に入る
次に取り出すのは4月
桜が咲く頃だ


さよならiPad

マックというメーカーが好きだった

マッキントッシュSE30
漢字トーク7から始まり
Duoドッグ等々

仕事での縛りが出てきて
パソコンはWindowsになったが
iPod、iPadと
代の名機に触れ

感動を頂き
生活を豊かにしてもらってき





















しかし、今回iPadを解約し
マックをやめ
アンドロイド携帯を選んだ

アンドロイドにはマックに感じた
文化やポリシーはない
あるのは
なんでもありの無国籍でオープンな世界

あなたのニースに合ったものが必ずここにはありますよ!という世界。

ただし、自己責任でね♪って言う世界




















これは危険でかなり深い海

この機能の10分の1も使えていないユーザーは山ほどいるだろう
でも
泳ぎさえ覚えれば
かなりいける

左手の中に広がる
Googleの大
海原

2012年10月15日月曜日

とんがったヤツ

20代の頃
バイクが街に溢れ
若者にとって自由のシンボルだった

そんな時代の中
ヤマハから
RZ250という2サイクル車が発売され
時代の心をつかんだ












だれも
レーサーじゃないけど
皆レーサーをイメージして
このマシンを操っていた

低速トルクが極端に弱く
高回転型のピーキーなエンジン
街では乗りにくいマシンだった
けど、峠ではレーサー
みな、このマシンを操ることが楽しかった


そして30年

先日ミニに乗ったとき
Rzのことを思い出した

低速トルクは軽自動車並み
恥ずかしながらエンストから始まった
でも、高回転はゴーカート































21世紀の今
管理へと突き進もうというこの時代に
まだこんなエンジンと出会えるとは

自分とはキャラが違うけど
会えてよかった
こんな、とんがったヤツ
こいつはおもしれーヤツ、
超扱いづらいけどね、
ってヤツ


2012年10月14日日曜日

あ、ともだちが、、、

友達がいきなり買ってしまった


昔、欲しかった車
でも、やめてしまった車

初代ミニは
めちゃくちゃ欲しかったが
大学時代の友人が18年前に購入し
乗せてもらい
あまりにも車内が狭く
使いこなせそうにないので
購入を見送った

新型は
ヨーロッパ旅行中にフランスで見て
衝撃を受けた

やはり欲しかったが
スキーという趣味を優先するために
手が出なかった


初期型のミニはとにかく可愛かった
でも、狭すぎて
無理
後期型はBMWが作るようになり
使える車になっていたが
もっと広い車が欲しいことと
時代はエコカーがブームとなり
そんな昔の夢は忘れ去っていた

しかし、
こともあろうに
親しい友人が
買っちまった




























しかも
乗せてもらって
運転までさせられた

 


















うーん
これが
結構良いんだ

クーパS
マニュアル車
高回転型のエンジン
重いクラッチ






















かっちっとしてて
コンパクトで
キビキビ動く



















ある意味
バイク感覚

うーん
(ーー;)
いいなあ、、、





























ま、アウディあるし
とりあえず
いいか、
ハー



島の車、交代の年

島の車が車検になり
廃車手続きと
新しい車の確認に島へ渡る
このスバル
18年目だが
年式以上に
ボロボロになっている

島の港に置き去りにされて塩を被ったり
全然手入れされなかったり
海に入って塩をたっぷり含んでいる海用品を無造作に積んだりして
こうなってしまった。




























車の天井は
FRPで補修しているが
それでも
雨が侵入してくる
お疲れ様



















そして、
次は
やはり
同じスバルサンバー

実はこの車
結構気に入っている
リアエンジンなんだけど
歴史も古く
トラブルが少ない
簡単に言えば
ほっておいても
エンジンがかかる
でも、廃車した車と
年式は同じ
つまり、手入れが良かったということ
18年目の車をまたまた乗り継ぐ































夏も終わった
今年最後の草刈をして帰る
帰りは雨だった





























2012年10月8日月曜日

秋の日帰りツーリング

朝、6時出発
ちょっと遅め
行きは秩父から山梨に抜けるルート
帰りは奥多摩を通るルート
秩父、山梨ルートは秩父湖を通って


道の駅はまだ朝が早すぎて、お店が開いていなかった


行きの高麗にて、地元ジンジャー






















何度通っても凄い滝沢ダムのスロープ


雁坂トンネルをぬける
この道は、若い頃にはなかった
平成6年に開通した新しい道だ
でも、バイクで560円
結構高いかも

走っていてちょうど良い季候
暑くもない
寒くもない

バイクが一番幸せな時期だ

山梨に着いて
温泉に立ち寄る

















この近くはぶらりと立ち寄り入浴できる温泉がいっぱいある




















温泉を出たところで
ほうとうを食べる
ここのほうとう、結構旨かった


道の駅では
果物も沢山買って帰る
今年の夏の異常な暑さは
果物を甘く、甘くしてくれている。
紅葉にはまだまだだけど、
これくらいの方が
道も空いていて、寒くなく、過ごしやすい

さあ、これから、あと数ヶ月で
バイクは冬眠だ