地方でアンティークショップを営んでいた友人が
東京進出を決め、鎌倉に店舗を作りを始めた
早速、週末お祝いとして、新潟の友人からもらった雪中梅を持参し
一杯飲みに出かける
大して荷物もなかったので電車で行くことも出来たが
開通した圏央道を通ってみたくて
車で行くことにした
出て気づいたのはカーナビに圏央道の新しい高速道路が入っていない
「あちゃ」全く使えないじゃない
仕方なく、信号で止まるたびに携帯でチェック
地図を見ればわかるけど圏央道神奈川部分は
歯抜け状態で2箇所まだ開通していない
しかし、それでも2時間30分で到着、近い!
来年度、再来年度で開通予定だというからこのルートの将来が本当に楽しみ
多摩地区から湘南、小田原、伊豆がさらに近くなる
友人のお店の改装はこれから
詳しいことは開店してからご紹介する予定だが
日本で3本の指に入ると言われる高品質の商品を提供している彼だから、
半端な店は出さないだろう
取り壊し寸前の家屋を徹底的に分解して作り変える
まさに、テレビ番組のビフォーアフター
一流の商品を山にように倉庫に持っている彼だから
19世紀のヨーロッパがいきなり移設されたような空間を作ってくれるだろう
2つの家を繋ぐように鉄骨が組まれる
真ん中の部分はガレージとなる
場所は静かな高級住宅街にあり、坂を登りきったところ
とりあえず、津波の心配はなさそうだ
電車で歩きだと少し不便、しかし、お客は店舗関係の設計士等が中心だから特に、問題はないみたい
こうした
フランスの古い扉、雨戸が商品の中核を占める予定
内部は1階がひとつの空間として生まれ変わる
2週間もすれば
内部はきらびやかな商品で埋め尽くされるだろう
天井板も取り外され
レトロな雰囲気を醸し出す
しかし、耐震基準はきっと満たしていないなあ、、(ーー;)
彼のアンティーク屋は街の普通にあるアンティーク屋とは少し違う
それは、本当に現地に行って自分で買い付け、自分で輸入して、自分で販売しているからだ
商品が本物であるだけではなく
買い付けた時の売ってくれた時の会話やその裏付けの話が一緒に聞ける
たとえば、足元の不思議な形をしているアンティークの鎖をひょいと拾い上げ
こんな話をしてくれた
「これは、フランスの墓場にあったもの。どこかのぬすっとが取り去って蚤の市に出したもんだよ」
そんな話を聞いて、この鎖が自分にはゾンビを封印するためのおまじないの鎖に見えてきた
アンティークは楽しい
2013年10月27日日曜日
2013年10月22日火曜日
走りの役者は揃った
雪山の季節を前にして
タウンエース最大の問題
FR駆動方式の問題に直面する
雪山に向かう為には
丁寧にスタッドレスを選ばなければと
一時は新品の購入も考えたが
年に数回の使用でありやっぱり却下
ゴムが柔らかくなくてはいけない
5年が限度だと友人は言う
しかし、今回もヤフオクでの中古品を狙う
13年前のタウンエースは
型番SR40といい、オフセット値が+25という特殊な型である
なかなか良い中古が出ない。
しかし、まあまあの中古品がたまたま出た
よし
これで走行部分は完了
役者が揃った
あとは電気系のリニューアルだ。
その前に泊まりに行かなきゃね。
タウンエース最大の問題
FR駆動方式の問題に直面する
雪山に向かう為には
丁寧にスタッドレスを選ばなければと
一時は新品の購入も考えたが
年に数回の使用でありやっぱり却下
ゴムが柔らかくなくてはいけない
5年が限度だと友人は言う
しかし、今回もヤフオクでの中古品を狙う
13年前のタウンエースは
型番SR40といい、オフセット値が+25という特殊な型である
なかなか良い中古が出ない。
しかし、まあまあの中古品がたまたま出た
よし
これで走行部分は完了
役者が揃った
あとは電気系のリニューアルだ。
その前に泊まりに行かなきゃね。
2013年10月16日水曜日
13年落ちのタウンエースの欠点
①集中ドアロックがない
②窓開けが手動である
③ミラーも手動である
こんなこと言ったら旧車ファンからは「バカヤロー」と叱られそうである
この三つは問題といえば問題だろうが
旧車はあたりまえである
当然、受け入れるべきである
④マニュアルである
これも同じく叱られる
むしろ楽めばいい
走るのは高速が多いし、渋滞を避けた時間にいつも動くのでノープロブレム
⑤前席以外の後ろの窓が開かない
これは、車中泊ではかなり困るけど
後ろドアの半開き金具自作でやや解決
⑥助手席のリクライニングがない
これは、タウンエースノアのシートに交換で解決
以前のブログで紹介済み6000円
⑦運転席シートがお粗末
これは、大したこと無さそうだけど、
これはまずい、と言うことで今回はシートの交換だ
腰に優しいシートなら何でもよかったんだけど中古の量が豊富なレ
レカロは20年くらい前
生地の破れたものをもらい、
レカロを調べていくと
スボーツパージョンのSR系,
自分のニーズに合うAM19系かLX系を探したが買得品が見つからない
ヤフオクでのレカロの落札価格は意外に高かった
近くの車パーツセンターを覗くと
送料を考慮すると近場で買ってもあまり変わらない
ならばと実物を直接選べるほうが良いと店舗で購入
難アリの商品で1万円台後半
しかし、そのシートを付けるベースフレームと呼ばれる金具は8000円
これは、その車専用なので簡単には見つからないので
事前にヤスオクでット
合計27000円
そんなにかけて良いのと少し思ったが
セッティングして乗ってみると
全然違う、、さ、最高!
BMW,アウディ、ベンツ等のドイツ車ならシート交換など必要ないが
国産車のシートの場合、交換の意味は大きい
ワインディングに重点をおかない自分のようなオーナーの場合
エンジン、シャーシよりも
シートが重要であることを実感
これならいくら乗っても腰痛が出ない。
うーん、一つ問題解決!
2013年10月14日月曜日
新米を買いに往復580キロ
数年ぶりの再会、新潟県直江津市に住む友人宅へ向かう
目的は飲んで語るため
彼の作っている新米コシヒカリ30キロを買うため
そして旨い日本酒を買うためだった。
我が家は玄米を5合の精米機で毎回精米して食べている
これだけあれば、来年の春までもつだろう
連休初日、朝の渋滞を避けようと、12:40遅い出発
高速は予想通り空いている
空は秋の雲だが猛暑、東京30°、エアコンをかけながら進む
馴染みの軽井沢を超え、群馬県の山を越えたら予報通り天気が激変
妙高で雲が空を覆い隠す
車を停め外に出ると物凄い寒気。半袖、半ズボンで凍えてしまう
17:30直江津到着
そして、お決まりの友人宅での雪中梅と魚づくしの飲み会
そして、お決まりの友人宅での雪中梅と魚づくしの飲み会
友人の母と一家4人と自分とで夕食
その後、夜中2時過ぎまで飲む
遅い目覚めで
遅い目覚めで
翌朝、9:30朝市へ
地元の蒲萄、箱に何房も入って500円なり
家に飾られてた子供の作品、良いねえ、このセンス
11:40、直江津を後にし、帰路につく
今日も素晴らしい天気
妙高や火打がそびえる
次は登りに来よう
あらいというパーキングで最後の買い物
ここは道の駅と高速パーキングがつながっていて
買い物ができる
様々な野菜たち
観賞用カボチャも楽しいね
17:00自宅着
今回の仕入れ品
今回の仕入れ品
目的のコメと酒
少しの野菜、果物
今回の旅での拾い物は赤霧島
定価で2本購入。2342円
イオンスーパー酒屋増井酒店に並べられていてた。
アマゾンで3500円前後で売られている黒霧島の限定商品
ムラサキマサリという芋を使い、風味は芋っぽい感じがなく、どちらかといえば甘く、まろやかな感じ
新潟には旨い日本酒が山ほど並べられていて、焼酎を飲む文化あまりないからたまたま買えたのかもしれない
東京だったら即完売、飲み屋で飲んだら、それなりの金額、ラッキーでした
2013年10月5日土曜日
山道具考(クッカー)
山の用品は高価だ。
しかし、モデルチェンジがあまりなくずっと使える。
名品と呼ばれるものを一度買ってしまえば、結構長く楽しんで使える
しかし、モデルチェンジがあまりなくずっと使える。
名品と呼ばれるものを一度買ってしまえば、結構長く楽しんで使える
今回はお気に入りのクッカー紹介
MSRのチタンクッカーはヤフオクで6000円代で購入。
当時、円安で店舗では8000円代の値段が付いていた。
サイズ的にマルチで使え、形と質感がとっても気に入ってる。
チタンだからお米は炊けない。一度挑戦して焦がしてしまった。ラーメンやパスタ、お湯での温めが中心。
プリムスのガスコンロと一緒に使うのが定番。
バックカントリーや2人以上の時はこれを持参。
本体重量123g
バーナーと小型のボンベを合わせ448g、約500gと結構な重量になる。しかし、使い勝手は楽だ。
FREE LIGHT 550はで定価購入で5000円弱、
軽さのチャンピオン。 ハイカーズデポで定価購入。
エバニュー Tiアコールストーブと組み合わせて使う。
ソロ旅の時に持参。
82グラムと超軽量。しかし、薄い素材なので、取り扱い注意。
アルコールストーブ、アルコール、台座とセットで約250g、ガスの半分の重量。
そしてトランジットのライスクッカー
自分はアルファ米がどうも好きになれなく、あれを食べるたびにがっかりしていた。そこで白米を甘くたくためこのクッカーとして必須。 2,3人なら上のサイズがおすすめ。重量的にはウルトラライトの思想に反するが、時間的に余裕のある時に持参する。
アルミだから151g、少し重いが、この重さがコメの味には重要。
同じアルコールバーナーでも、トランジットのバーナーと組み合わせる。同じような形だが性能が違う。
少し重いが、蓋が付いていて火加減の調節ができる。とろ火が不可欠なのでこちらを使う。
ライスクッカーだけ持参ということはない。上のどちらかのクッカーとともに使う。358g
テント泊ではインスタントものも美味しい。
自宅では食べないカップラーメンだってご馳走だ。
しかし、何故か山の店に売っている食材は不味いので買わない。あまり味にこだわって作っていない気がする。スーパーをまわって、工夫して持参するのが一番いい。
時間のないときはコンビニで揃える。うまい素材は結構売っている。
山でのお気に入りはコンビニの袋入りサラダ。
インスタント食品だけでは食感がどうしても楽しめないから山でのご馳走だ。
登録:
投稿 (Atom)