2020年8月19日水曜日

やっぱり怖い8ナンバーの車検


また車検の時期がやってきました。毎年ドキドキさせられます。
なぜなら自分の予想のつかないことを検査官が言ってくるからです。
以前乗っていたタウンエースの車検の時など
「ベッド面積が足りません」などと言ってきました。
ベッド面積が足りないって?これまで何回も車検を取ってきた車ですよ、、
そして、今回も検査官がいちゃもんをつけてきました。
「これ、窓ガラスフィルム貼ってますね、透明度が規定以内か測定が必要です」
「え、フィルム?そ、そうなのですかぁ」
運転席横の窓ガラスによく見るとフィルムが貼られていました。
窓ガラスフィルムには70%以上の通過が必要とらしいのですが、
2度測定しても両方とも65%!あーあ
残念ながらこのフィルムがついてるままでは車検が通りません。
これには仕方ねぇなぁーと思いながらすぐさまオートバックスに走り
フィルム剥がしセットを買って炎天下の中、30分以上かけてフィルムを剥がしました。
本当に暑かったです。
もう一つの指摘はシートの背もたれがないというこれまた理不尽な指摘でした。
そんなこと言ったって15年以上この仕様で車検を通してきたのに
今年いきなり通らないってどういうこと?と思ったのですが
何か手を打たないと車検を通してくれそうにありません。そして、
たまたま、ベッド面積を広げるためにあったボードを思い出しました。
「あ、これがせもたれでしたぁ、すみません」
と言いながら置いてみたところ
「はい、これでオッケーです」とすんなり車検を通して くれました。
よかった。
 このように、内部の構造が複雑すぎて、専門店でない限り
8ナンバー車の車検はどこも受けてくれません。
キャンピングカーを購入する方は、車検や修理について
特に気を付ける必要があります。
さあ、
今年の車検が終わりましたあと2年後この車を乗っているかどうかお楽しみです。


2020年8月8日土曜日

軽井沢の薪棚づくり

薪は乾燥させることが非常に重要で、そのためには薪棚が欠かせません
今回、幸運にも木材を提供してくださる方がいたので、喜んで木材をもらいに行き
薪棚をつくることとなりました。これくらいでも購入すれば
数万円はかかります。できるだけ、日常の中で取り出しやすいように
テラスにくっつけて作りました。
棚を作り終えて、少し小さく作りすぎたのが反省でした。
どうせならばもとっと大きく作った方が使い勝手はよかったようです。
また、増設していきたいと思います。
 

2020年8月1日土曜日

長年やり残していた宿題、薪割りをやり終えた8月

家を建てた際、もともとこの土地に自生してた木々を捨てずにとっていました。
しかし、薪にしていこうとしても、太すぎてチェーンソーで切るのも大変
いざ切っても薪割するのが大変で何年間も放置していました。
大体、直径が大きすぎて、薪割の方法がわかりませんでした。
しかし、ある時ネットで太い丸太の薪割方法について見つけ、
やってみると本当にうまく割れるではありませんか
それまでは真ん中から2つに割ろうとしていたのですが、
端から割っていくというのが正解だったようです。

このように端から徐々に割っていきます
そして、このようにすべて割っていきました。しかし、なんだかんだ言っても
人力でこれだけ割るのは本当に大変でした。薪割機をそのうち導入したいのですが、
またまた大きな道具が一つ増えて、それはそれで大変です。
次は薪の棚作りです。