2025年11月23日日曜日

コマツ PC-01 1年ぶりの始動

 

今回の薪棚作りの際、1年ぶりにPC-01を動かしました。
とは言っても、1年も使わまないと流石に動きません。
①バッテリー上り
②キャブのオーバーホール
この二つは必須の作業です。
でも、エンジンはホンダの汎用エンジン
GX160が付いていますから
安心です。たとえ、この先壊れてもこのエンジンはコピー品までたくさん出ていますから
パーツには困りません。このエンジンアマゾンで検索すると1万円台で出てきます。
まずは、ブルーのカバーを外します。このカバーがあると何もできません。
しかし、外す際にFRPに曲げの力が入るので右下のようにひびが入ります。
現行品はこの問題を解決しているのでしょうか?

バッテリーは、この車用のものを発注しようかとも思ったのですが、
どうせ、また1年くらい乗らなかったらダメになるので、草刈り機のものを載せて
共通で使うこととします。
さあて、キャブをばらしていきます。

0 件のコメント: